岡山県北(美作地域)のおでかけ・お散歩情報
中世を語る宿場

中世を語る宿場

中世を語る宿場
中世を語る宿場
 出雲街道で唯一一里塚に盛り土が残っており、県史跡の指定を受けています。
 
 八咫の鏡発掘の地
  小社より発掘されました。勝田郡に残る皇室後南朝の歴史を裏付けたとされています。
 
 四ツ塚
  自刃した讃岐・勤王志士の墓を移転した塚。
 
 亀井屋
  現存する出雲街道の脇本陣です。
 
 馬おとし
  戦国時代の砦跡です。
 
 福城跡
  戦国時代の山城跡。城山稲荷があります。
 
 山家川
  錦鯉が多数放たれています。

人馬問屋跡

人馬問屋跡
人馬問屋跡
 札が残っています。


志士顕彰碑

志士顕彰碑
志士顕彰碑
 誤って農民に追われた尊皇派の志士四人が関所に入れず
 門前にて自害しました。
 
 忠魂のために建てられた顕彰碑が残っています。

西惣門

西惣門
西惣門
 出雲街道の関所です。近年、復元されました。
 土井の町(旧道)の入り口にあります。

岡山・真庭のお土産 かすてらの正凜堂
中世を語る宿場

旬の話題
作東/土居/中世を語る宿場/ のトピック