山の駅 あじわいの宿新庄
登山道が整備されている新庄村山中の宿泊、研修、食堂、休憩所などを兼ねた多目的施設。
構内は登山客の送迎バスが発着するバスターミナルになっている。
登山者のマイカーを駐車することもできる。
朝鍋鷲ケ山・金ケ谷山の登山口の終点にあり、毛無山~白馬山経由の縦走路の帰山路として使用されることも多い。
宿泊施設も整備されており、隠れた人気なのは新庄さくら祭りの利用客。
喧噪を避け、夜桜見物の宿泊客が利用している。
囲炉裏を幾つも据え付けられた食堂では、新庄名産のひめのもち始め、裏を流れる新庄川の渓流の川魚を使ったあまご飯しなど珍しい郷土料理たっぷりのもてなしを堪能できる。
敷地内には木工細工などの体験学習施設、炭焼き小屋、魚のつかみ取りが楽しめるよう渓流が引かれている。
自然の中にあるので控えめに見えるがかなりの部屋数があります。
つかみ取りなどができる池です。
渓流が引かれた終点にあります。
山側には新庄川の源流の渓谷があります。
耳スエ山は観光整備されていませんが、登山者に人気があります。
春先、秋がシーズンです。
このような登山口が近くにあります。
こちらが食堂です。
囲炉裏またはテーブルが利用でき、お食事のみのご利用もできます。